Public Culture
February 16, 2021
What COVID-19 stands for
January 01, 2021
December 08, 2020
Imagine
12月8日

このメダリオンはかなり前の出張の際、早朝にストロベリーフィールズを訪れて撮ったものです
当時は一部のタイルが壊されており、悲しい思いと、とてもアイロニックなものを感じて写真に残しました
小さなぬいぐるみが痛みを癒そうとするかのようにも見えたのです
その後改修されましたが、この写真は今も大切に残しています
"John Lennon - Imagine"
"Mind Games - John Lennon"
"John Lennon - Happy Christmas"
Happy X'mas Kyoko, Happy X'mas Julian
"John Lennon - Beautiful Boy"
Darling Sean
December 01, 2020
異常中国 周庭さん収監

Admin: 周庭が即時収監されて7日目。今日面会した友人から預かった周庭の言葉です。
「ここ数日、精神状態はあまりよくありません。
気温が下がったせいもあるのか、あまりよく眠れず、体の調子が悪いです。
眠れない時、いつも思い出してしまうのは、前回、裁判官に言われた言葉です。
前回出廷した時に裁判官から、社会服務令(服役はしない強制社会奉仕活動命令)の検討は不要であると言われて、すごく悔しく、やりきれない思いになったことを思い出します。
水曜日には禁固刑が下される可能性が高いということなので、今はとても不安です。
黄店と呼ばれる民主派支持のお店を応援する懲罰祭が盛況だと聞きました。
どうか皆さん、引き続き黄店の応援を続けてください。
最後に、
外にいる皆さんが元気でいてくださることを願っています。」
送り先:香港九龍中央郵政局郵政信箱73962號
(封筒に書くのはこれだけです。受取人の名前は封筒には書かないこと)
周庭の友人たちが本人に届けます。
そして皆様、その他の投獄されている仲間たちにもぜひ手紙を送ってください。
また、12人の香港人へのご関心も引き続きお願いします。
#Save12HongKongYouths
重要 <手紙を書く際の注意事項>
内容について
OK>生活について
OK>最近の出来事について
NG>個人情報の開示
NG>抗議活動参加経歴
NG>脱獄などのアドバイス
*刑務所が手紙を事前チェックします。
送り主の方はプライバシーの保護に気を付けてください
フォーマットについて
NG>グリーティングカード、硬い紙。立体カード
*刑務所では、1人30枚までのカードしか受け取れないと定められ、超えた場合は破棄されます
NG>ラメ入りインク
NG>立体加工やシール、ラメ等で加工
NG>しおりなど手紙以外の物を封入
*刑務所は、標準的な手紙以外は受け付けません
#周庭 ----------------
🙏 喺Patreon支持周庭
: https://www.patreon.com/agneschow
📺 訂閱我YouTube睇片
: http://www.youtube.com/c/周庭チャンネル
November 01, 2020
OJ3Exprezz Playlist
October 01, 2020
Youtubeが動画削除
September 10, 2020
京都造形芸術大学の実態
瓜生山学園の経営する京都造形芸術大学が、名門芸大の名称を盗用しようと試み控訴になっている件で、京都造形芸術大学が芸術大学を名乗りながらも他者発想や権利だけでなく、他者作品まで平然と模倣侵害していた事実が次々明るみに出て世間が驚愕している
名称盗用目的は、少子化が進む今後の私立大学経営維持である
著名校との名称混乱を利して学生増加や学歴詐称を扇動する様子が極めて醜い
実際、郵便物の誤配送が日常的に起こっている旨伝わってきている
何より驚いたのは、瓜生山学園の学生OBが、伝統校の学生OBサイトに、なんの臆面もなく加盟を申し込んでくる状況に至っていることだ
学校側の価値観が学生にまで伝染する状況に既に至っている
瓜生山学園学生のNET書き込みを読んでも、特にAO入試(無試験入試)で入学したと思われる学生の書き込み内容レベルには、ある意味とても驚くものがある
大手企業も瓜生山学園の体質に疑問を持ち、採用に反映する意向が伺える
以前の記事にあるように、この大学の盗作行為や名称侵害行為に関する抗弁内容は首をかしげるものが多く、同時にその意図や執拗さに経営側の摩訶不思議な著名校への心理や価値観が見え隠れしている
学生がその影響を真に受ける環境は、果たして教育機関といえるのか、甚だ疑問であり、単に巨大化した塾産業にしか見えない
瓜生山学園 京都造形芸術大学のOA入試無試験制度は、教育の機会均等の名を借りた営利追求姿勢であるのが事実である
無試験での学生集め+高額学費はすなわち、異常な裁判資金をも意味している(従前裁判記事御参照ください)
そこに名称を混乱させ一般の誤解を「誘発する」という意図が瓜生山学園の私立大学設立当初からあり、その実際行為に及んだのが今回で2度目である点も驚きである
著名芸大を諦めこの大学に進学した美学生も居り、学内でもその実力差が顕著となっている事は、教員側からも漏れ聞こえて来る不幸な事実であるが、一般にわかり易い学科試験レベルに於いてもその差異が顕著であるので実際を下段に比較してみた
京都造形芸術大学の偏差値
美術−日本画、油画、写真・映像、総合造形…偏差値 37.5
美術−染織テキスタイル…偏差値 35
美術−基礎美術学科…偏差値 40
マンガ学科…偏差値 35
キャラクターデザイン学科…偏差値 40
情報−ビジュアル、イラストレーション…偏差値 45
情報−クロステックデザインコース…偏差値 37.5
プロダクトデザイン学科…偏差値 42.5
空間−空間デザイン、ファッションデザイン…偏差値 45
環境デザイン学科…偏差値 45
映画−映画製作コース、俳優コース…偏差値 45
舞台−演技・演出コース、舞台デザインコース…偏差値 40
文芸表現学科…偏差値 42.5
アートプロデュース学科、歴史遺産学科…偏差値 40
こども芸術学科…偏差値 37.5
京都造形芸術大学の学力レベル
学生出身地は京都、大阪、その他近畿圏が多く偏差値は誰でも入学できるレベル
京都造形芸術大学の学力レベルを他の大学と比較すると、
京都造形芸術大学<北星学園大学 といった印象、との大学比較サイト情報である
要は瓜生山学園 京都造形芸術大学とは、著名芸大とは基本的に比較にならないレベル違いの大学であることがありありと判る
September 02, 2020
HSCC
September 01, 2020
ふつふつ思う・・
過日そんな友達の一人から
August 01, 2020
One less bell to answer
バカラックのコメントを飛ばし、曲から始まるクリップがあったので、それを掲載
June 08, 2020
文化の差だなぁ
裕福家庭の子の留学で身につけた綺麗な発音に多数出合うようにもなりました
March 29, 2020
Meaning of COVID-19
March 27, 2020
Say something, China.
in the world is now
March 23, 2020
China Coronavirus
March 13, 2020
中国COVID-19言い逃れ
February 08, 2020
中国習近平体質
As suspected, Xi Jinping has been bribed by the Red Cross Wuhan
February 01, 2020
武漢からの救援要請
January 01, 2020
December 08, 2019
IMAGINE5
12月8日

このメダリオンはかなり前の出張の際、早朝にストロベリーフィールズを訪れて撮ったものです
当時は一部のタイルが壊されており、悲しい思いと、とてもアイロニックなものを感じて写真に残しました
小さなぬいぐるみが痛みを癒そうとするかのようにも見えたのです
その後改修されましたが、この写真は今も大切に残しています
"John Lennon - Imagine"
"Mind Games - John Lennon"
"John Lennon - Happy Christmas"
Happy X'mas Kyoko, Happy X'mas Julian
"John Lennon - Beautiful Boy"
Darling Sean
November 05, 2019
October 08, 2019
京都造形芸術大学って何?
瓜生山学園の経営する京都造形芸術大学が、名門芸大の名称を自校に採用しようと試み訴訟になっている件で、同大学が芸術大学を名乗りながらも他者発想や権利だけでなく、他者作品まで平然と模倣侵害していた事実に世間が驚愕している
加えて今回の訴訟で、裁判所へ提出された瓜生山学園の答弁書では,驚くことに、被害を受けている原告側が訴状で指摘した事実関係、法律関係について、盗用行為側の京都造形芸術大学が争う姿勢を示し、且つ裁判所に対し、被害側の名称盗用差止請求を棄却するよう求めるという自己の非道を隠す誣告に等しい傲慢極まりない行為に出たことが今回明らかとなった
以前の記事にあるように、この大学の盗作行為や名称侵害行為に関する抗弁内容は首をかしげるものが多く、同時にその意図や執拗さに経営側の摩訶不思議な心理や価値観が見え隠れもしている
学生がその影響を真に受ける環境は、果たして教育機関といえるのか、甚だ疑問であり、単に巨大化した塾産業にしか見えない
そこに名称を混乱させ一般の誤解を「誘発する」という意図が当初短大であった京都造形芸術大学の設立当初か著名芸大や他著名私立美大を諦めこの大学に進学した美学生も居り、学内でもその実力差が顕著となっている事は不幸な事実であるが、一般にわかり易い学科試験レベルに於いてもその差異が顕著であるので実際を下段に比較してみた
京都造形芸術大学の偏差値
美術−日本画、油画、写真・映像、総合造形…偏差値 37.5
美術−染織テキスタイル…偏差値 35
美術−基礎美術学科…偏差値 40
マンガ学科…偏差値 35
キャラクターデザイン学科…偏差値 40
情報−ビジュアル、イラストレーション…偏差値 45
情報−クロステックデザインコース…偏差値 37.5
プロダクトデザイン学科…偏差値 42.5
空間−空間デザイン、ファッションデザイン…偏差値 45
環境デザイン学科…偏差値 45
映画−映画製作コース、俳優コース…偏差値 45
舞台−演技・演出コース、舞台デザインコース…偏差値 40
文芸表現学科…偏差値 42.5
アートプロデュース学科、歴史遺産学科…偏差値 40
こども芸術学科…偏差値 37.5
京都造形芸術大学の学力レベル
学生出身地は京都、大阪、その他近畿圏が多く偏差値は誰でも入学できるレベル
京都造形芸術大学の学力レベルを他の大学と比較すると、
京都造形芸術大学<北星学園大学 といった印象、との大学比較サイト情報である
September 29, 2019
大学名称以外にも盗作
「金魚電話ボックス」作品盗作訴訟の件
本年7月、写真の現代美術作家、山本伸樹さんのオリジナル作品に酷似した電話ボックスを製作した京都造形芸術大学(京造大)側は、法的には著作権の侵害にはあたらない(金魚の数、屋根の色が違うから)との失笑を伴う法実務的な判断を受け問題を残している
侵害を受けた作家は当然控訴する
我々が云う「盗作であるか否か」は、写真を見れば一目瞭然であり、且つ造形的にもオリジナルの山本さん作品のほうが優れているのだが、
「作家の発想は独創的だが、”アイデア”に他ならず著作権法上の保護対象ではない」
との地裁の権利認識度合は、日本がまだ創作分野に於いて発展途上国であることを物語るものであった
創作分野の我々は、他ならぬ”アイデア”や発想で生きている
従い、それを各々発想者の権利とし保護を訴えるのは当然である
しかし、東電も無罪になる昨今、この地裁判断は、何が動いたのか、とても未熟な現状司法見識を露呈した
この模倣行為が美術関連者の目にどのように映っているのかを尻目に、根底の問題として、「藝術立国」を謳い文句にしている京造大が、学生の行為として大学側責任を回避しながらも模倣行為自体を擁護している様子が奇妙に浮かび上がってくる
この模倣行為により現代美術作家の作品は毀損され、侵害被害は発生したのである
その事実にこともあろうに芸術大学を名乗る者が関与している、それが異様である
バンクシーのようにスキャンダルを創作に取り込む作風であれば別だが、この作家にそのようなアウトロー姿勢はなく、それ故、作品の成り立ち(つまり作品自体)をそっくり盗用された状況にある
地裁判断も京造大認識も被害側実害にまで及んでいない
極めて狭く浅い視野がまだ在ることが浮き彫りになった
本作品は「電話ボックスに金魚を入れる」という行為自体が作品表現の根本にあり、「金魚の数が違うから、屋根の色が違うから・・」などという微細差異をテコに幼稚な理由付けを行おうとする姿勢自体が創作者として既に失格である
京造大では、本件のようにアイロニックなコンセプトも無いまま、異なる学生達により同種の模倣作品が複数作られ提示された場合に、どのように各々を指導し、或いは評価するのか、盗作訴訟を招いた大学姿勢と重ね合わせて説明してもらいたいものだ
芸術標榜ビジネスがここまで堕ちる事実を自覚して頂きたい
謂れのない侵害を受ける側の迷惑についての自覚は言うまでもない
京都造形芸術大学が名称を盗用しようとしている京都市立芸術大学(京都芸術大学、京都芸大)側の制作に対する姿勢では、このような模倣はあり得ない行為であることは言うまでもない
加えて、著名私大である武蔵美、多摩美、京都精華大、嵯峨美大の他、京都造形芸術大学にも、京都芸術大学を目指した者達の何十倍もの学生が流れて行ったことは美術に関連する方々の間では知られたことである
それ故、この京都造形芸術大学の指導姿勢や学生の置かれる環境は無念且つ残酷に思えてならない
作家と京造大の間でどのような交渉があったのかは伺い知れないが、学校をあげてこのような行為に及ぶ・・それが果たして芸術大学なのだろうかと思う
多くの良識ある京都造形芸術大学の学生が、実際に創作する側の沽券に関わる内容として、盗作行為を明快に否定する姿勢をWEB書き込みで見て確認している
但し、本件を肯定し自己都合に終始する学生や学内事務方意見が散見されるのは、驚くことに事実である
模倣の金魚電話ボックスは昨年、設置側商店街の配慮で撤去されたが、本来は模倣製作した京造大側が撤去を申請すべき内容であり、この点にも大学の創作に対する姿勢問題を見た思いがする
江沢民教育が特殊な情報操作により反日感情を煽り、それが国民の「ガス抜き」としても活用され永年尾を引いているという醜い状況を芸術創造分野に持ち込んでほしくない
問題は、実のところ既に、根深い育ち方をしてしまっている
ps
本件担当の島岡裁判長に一言申し上げたい
時間経過により、何らかの要因で金魚の数が減少すれば、それこそ双方は同じ作品になりませんか
また、金魚の数差が何%以上であれば異なる作品で、何%以下が著作権侵害となると判断されたのですか?
それともこの判断には、なんら客観的基準値は無かったのではないですか
法律家が創作の専門家でない場合は多いと思いますが、作品制作側には前述の様々要素が関係する為、それらは法規判断側に必要な視野範囲情報として学んでください
本件は控訴されますが、仮に看過されると、今後これを判例扱いし、盗作を繰り返す行為を助長することになります
大学名称盗用問題以外にも、盗作問題が多い昨今です
厳しく処して下さい
本件に表れているように、一部の安直な層は既に情けないレベルに成り下がってきているからです
法治国家としての成長を促しその威厳を堅持してください
#芸術
#学校名
#誘発
#誤解
#京都芸術短期大学
#京都造形芸術大学
#藤川学園
#瓜生山学園
#徳山
#尾池
#企業経営
#グランドデザイン2030
#金魚
#電話
#ボックス
#盗作
#訴訟
September 08, 2019
京都市立芸術大学=京都芸術大学
September 07, 2019
京都造形芸術大学撹乱発言-2

September 06, 2019
京都造形芸術大学撹乱発言
September 04, 2019
芸術標榜経営の実態
May 01, 2019
令和元年
しみじみ思う次第
February 01, 2019
January 02, 2019
December 08, 2018
IMAGINE4
12月8日

このメダリオンはかなり前の出張の際、早朝にストロベリーフィールズを訪れて撮ったものです
当時は一部のタイルが壊されており、悲しい思いと、とてもアイロニックなものを感じて写真に残しました
小さなぬいぐるみが痛みを癒そうとするかのようにも見えたのです
その後改修されましたが、この写真は今も大切に残しています
"John Lennon - Imagine"
"Mind Games - John Lennon"
"John Lennon - Happy Christmas"
Happy X'mas Kyoko, Happy X'mas Julian
"John Lennon - Beautiful Boy"
Darling Sean
October 04, 2018
Gipsy Kings
先般、神戸大学で開催されたAsia Lighting Conferenceの懇親会でこの曲を演奏しました
September 10, 2018
神戸大学

July 01, 2018
MONDO GROSSO
今晩もサッカーですね
June 01, 2018
Avalon
私はブラコンファンながら
March 02, 2018
アコースティック バンド
How deep is your love
February 03, 2018
Rooftop Concert
January 01, 2018
December 08, 2017
August 06, 2017
最近のドラム曲
もっとド派手に叩いてる
Chi-Lites - Try My Side Of Love
December 29, 2016
March 10, 2016
February 04, 2016
Maurice White
Is that the way of the world?・・・
彼は2度去って行った
R・I・P…
January 18, 2016
December 31, 2015
December 08, 2015
IMAGINE 3
12月8日

このメダリオンはかなり前の出張の際、早朝にストロベリーフィールズを訪れて撮ったものです
当時は一部のタイルが壊されており、悲しい思いと、とてもアイロニックなものを感じて写真に残しました
小さなぬいぐるみが痛みを癒そうとするかのようにも見えたのです
その後改修されましたが、この写真は今も大切に残しています
"John Lennon - Imagine"
"Mind Games - John Lennon"
"John Lennon - Happy Christmas"
Happy X'mas Kyoko, Happy X'mas Julian
"John Lennon - Beautiful Boy"
Darling Sean

August 01, 2015
世界が見た五輪失態と悲哀
毅然とせねばならない時にだらしのない事を重ねている
誰がその軽薄な観点で審査機構を作ったのか
亀倉オマージュがあるにしても、人を迎えるメタファーであるにしても、
多数から疑いを持たれたらそれで終わり
私は作者は意匠をコピーなどしていないと思う
但し肝心の論点はそんな所になど無い
従い抜本的に、既存法に照らすなどでは創作の未来など計り知る由もないのではないか?
この不確実性に対処することができるとされた人物たちを専門家と位置づけ、審査委員会を設けたはずではなかったのか?
それはこの制度作りに関与した機構に結果に対する真摯さが欠けていた事がその主要因だと考える
また、侵害を言われてからの当事者釈明も専門職都合による理由付けの域を出ず、受け取る大衆を置き去りにした独善的な逃げ口上が続いていることは、姿勢として哀れすぎる
今、近隣の国に「日本もだろうが・・」などと決して自己正当化させるべきではないし、何より先人の築いた信頼を反故にするのは愚以外の何物でもないと信じる
この損失は計り知れないものがある
少し学ぶべきだと考える
7月31日、2022年の冬季オリンピック開催地は北京に決まった
同市は夏冬開催の最初の都市になる
政治と五輪は別との建前認識はある
しかし背面の有機的影響は否定できず、開催地栄誉を中国に与えることが果たしてその後の中国暴走にどのような独善や理由付けを与えてしまうかと思うと、口惜しいだけでは済ますことのできないものが見えてくる
その状況下で日本はアジア一員として毅然とすべき立場にあった
日本が譲れば土足で踏み込まれる国々があることを自覚すべき立場にあるのに、この体たらくは落胆を禁じ得ない内容であった
お金を使ってでもせめて裁判には勝って欲しいと思うほど情けない状況である
